2013年03月19日
サプライズなハンドメイドDAY★
今日はポチ袋を作ろうってことで、のんびりまったりする予定でした。
と・こ・ろ・が!!
なんと、ドッキリ大作戦が待っていました★
昔よくテレビで見た『スターどっきりマル秘作戦』のようなサプライズ
“みきちゃん がんばってね!会が企画されていたのです
ゆっくりポチ袋を作って、上手だねぇ、アートだねぇ、とか、
紙飛行機作っちゃう?とか言っていたら
ある時急にふすまが開いて、
音楽とともにみんながおひさまテクテクちゃんを持ってパレードして入ってきたのです。
あゆちゃんの
「これから みきちゃんがんばってね!会を始めます」と言って
やっとみんなが考えていたことがわかりました。
最後の日だけど、いつものメンバーがいないこと、さびしく思っていたけど、
どんどん入ってくる愛しい仲間達の笑顔に涙涙。。
今でもその一瞬がよみがえります。ありがとう
最高でした
みきちゃん・ののか・さわと(みきちゃんのこども)は、主賓席を用意してくれました。
ごちそうもいっぱい!!ケーキにはメッセージまで書いてありました
TeaTimeの後は、みんなが輪になって、
一言ずつ『ありがとう』のメッセージを伝えてくれました。
みんなの顔を見て、一言もらうたびに、みきちゃんもまんまと感動して涙涙です。
いろんな『ありがとう』を言ってもらったけど、その言葉をそのまま返したいぐらい、
みんなが私にしてくれたことでした。相思相愛だったんだね私達。
みきちゃんたち親子は、その後、心のこもったプレゼントまでいただいちゃいました。
今日は同窓会のように、初代の卒おさんぽ仲間であり、おさんぽ広場を立ち上げた相棒の
みやちゃんもふーちゃんと来てくれたし、Kちゃんもあかちゃんの弟くんと来てくれたし、
去年卒おさんぽ広場したKくん親子も来てくれたし、春休みの魅力を感じる広場でした。
こんなに感動をもらっちゃったら、みきちゃんもまたまたがんばるしかないね。
どんな形でがんばるかは、熊本に行ってから考えますが、
みんながくれた愛を心の糧にして、さびしさをのりきってがんばります。
みんなもそれぞれがんばることがあるのに、今日はこうやって
みきちゃん親子に一生懸命になってくれてありがとう
みんなと友だちになるために作った広場でした。
みきちゃんも大成功に終わり、長野の子育て広場生活が幕を閉じました。
今後は、あゆちゃん中心にみんなががんばってくれます。
みきちゃんはこれから応援する立場になるけれど、お友だちでいることは永遠に続きます。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。
今までありがとうございました
このブログを書き終わって本当におさんぽ広場のおしごとが終わるんだなぁ。
あ、あゆちゃんへの引き継ぎがまだちょっと残っていた
ちゃんと引き継いでおきますから~
4月からのおさんぽ広場に乞うご期待