まちの縁側の素  に載りました★

おさんぽくらぶ

2011年06月03日 23:03

長野市ボランティアセンター内の、
まちの縁側推進プロジェクト が発行した
立派な冊子に、

おさんぽ広場をしている 私 も載りました。

こんな冊子です。



素敵なデザイン。
見やすい中身。
ヒト・モノ・コトに分けてあって、
伝えたいことがつたわりやすい、いい冊子です。

 
こんなふうに載っています。
ステキママだって。。

載せていただいて光栄です。

さて、縁側は実はみきちゃんの家の前にもちょっと用意しています。
木のベンチ一個だけどね。
また、プラッと立ち寄ってね☆
そちらのほうにも

人は人の中で生きている。もちろん人だけじゃないけどね。
そんな人の顔が見える状態でつなぐ場。たまり場。
そんな場所作りをいろんな人がしているようです。

私は子育て家庭のために子育て広場をしているけど、
お年寄りのかたや、いろんな世代をつなぐ役割を担っている、
縁側がいっぱいあるようです。

人間が作り出すものって、素敵なものがいっぱいありますね。
失われた関係作りを、意識して作る。

これは絶滅危惧動物を保護する活動とも少し似ているような。

一生懸命守らなくてはいけないんじゃないかな。

がんばっていきましょう!ね☆



関連記事