5/15 おさんぽTea?ランチ? Time♪
今日はおさんぽTeaTime会議の日でした♪
でも、おいなりさんがあったり、スナップえんどうがあったりしたので、
お茶というよりランチTimeでした
Rくん、嬉しいね♪
おいしいお菓子とご飯を食べてどや顔です(笑)
いつもママの背中でおんぶされているHたん
今日は、ママから離れて遊んでいました☆
なんだか、と~っても新鮮でした
今日、初めて遊びに来てくれたRくんと一緒に
アンパンマンに夢中
おなかいっぱい食べたあとはお片付け
「よいしょ、よいしょ」
って机を運ぶのを手伝ってくれました。
私にはぶる下がっているように見えますが・・・
今日は、わらべうたをやりました。
♪うまはとしとし、ないてもつ~よ~い♪
ってママの膝の上に乗って、としとし、ゆらゆら。
子供は心地よい響きやリズムの音をお母さんの声で聴くことが大好き
お母さんがわらべ歌を歌いながら
子供の体に触れたりすると、
子供の脳はとてもリラックスし、
安心すると言われているらしいです。
昔からある「わらべ歌遊び」大切にしたいですね♪
Mちゃん、また教えてね
さぁ、今日の絵本の読み聞かせは、
紙芝居。
・・・の前に
「とんとんとんとん、アンパンマン」♪
をRちゃんのリードでやりました。
絵本の前は、アンパンマンってことを
覚えてくれてるんだね♪
そして、みどりんの優しい心地の良い声での
読み聞かせ
みんないい子に座って聞けました~。
今日も楽しかったね、おいしかったね~
おっと
「TeaTime会議」だったのに
また、食べるのと雑談で終わってしまった!
ブログで今日ちょっと話したかったことを書いておきます。
【年間スケジュール】
・3か月ごとにお誕生日会
・七夕、ハロウィン、クリスマスなどの季節の行事
・シャボン玉、噴水公園、秋のピクニックなどのお外遊び
・おさんぽ縁日、運動会などのイベント
などなど、楽しいことを考えています♪
みんなにも準備の段階から参加してもらえたらなぁ~
って思っています。よろしくね♪
【お金のこと】
参加費としてみんなから頂いているお金は、
お茶代にしたり、イベント時の必要な物、
画用紙などの備品に使わせてもらっています。
あと、おさんぽ広場では、
おさんぽ広場でケガや破損をしてしまったときに
対応できる保険に入っています。
広場でケガとかないのが一番!
でも、何かあったときに少しでもみんなの役に立てれば
と思い保険に加入しています。
その保険料にも当てさせていただいています。
【写真のこと】
広場で撮っている写真。
せっかくだから、思い出にみんなにも持っていてほしいな。
と思います。
欲しいか、
どうやって渡せばいいか、
また相談させてください
長くなりましたが、
また、いろいろ相談させてもらいながら、
みんなで楽しく居心地のいい広場を作っていきましょうね♪
お願いします。
関連記事